【肩】反復性肩関節脱臼

症状

肩関節は反復性脱臼が最も多くみられる関節です。
ほとんどのものが外傷性の脱臼に続発しておこります。

外傷による肩関節の脱臼は、ラグビー、アメフト、柔道などのコンタクトスポーツに多く、前下方脱臼がほとんどです。肩関節は一度脱臼を起こすと、その後は脱臼しやすくなり、前下方脱臼では、外転・外旋位を強制されることによっておこります。

脱臼の回数を増すごとに軽微な外力でおこるようになり、スポーツ活動ばかりでなく、寝返りのような日常動作でも脱臼が起こりやすくなります。これを反復性肩関節脱臼と呼びます。

脱臼する方向によりますが、前下方に脱臼する反復性肩関節脱臼では、外転・外旋する動作に不安感を持ち、肩関節前方の不安定感があり、同部に圧痛があることが多いです。

脱臼すると、上腕はばね様固定となり、前下方脱臼では前下方に上腕骨骨頭を触れます。
簡単に自分の力で整復できることもあります。

原因と病態

初回の肩関節脱臼の年齢が若いと反復性脱臼に移行しやすいと言われています。10歳代に初回脱臼したものは、80~90%が再発するのに40歳代以降では再発はほとんどないのが普通です。

肩関節は上腕骨と肩甲骨との間の関節で、接触面が小さく不安定で、関節包や関節唇という軟部組織にささえられています。
肩関節が脱臼すると、多くの場合この軟部組織がはがれたり切れたりして、安静にしていてもこれがうまく治らないことが、反復性脱臼(脱臼ぐせ)になってゆく大きな原因です。

 

診断

反復性肩関節脱臼の診断

脱臼時には、上腕はばね様固定となり、前下方脱臼では前下方に上腕骨骨頭を触れます。
X線(レントゲン)検査で脱臼していることと骨折のないことを確認します。

脱臼していないときには、脱臼の既往があり、前下方に脱臼する反復性肩関節脱臼では、外転・外旋する動作で不安感が増したり、肩関節前方の不安定感や圧痛があることで診断可能です。X線検査では、肩の2方向撮影に加えて内旋位前後方向撮影などで骨頭の陥凹などをみたり、関節造影やCTなどで関節唇の損傷の程度を診断します。

予防と治療

反復性肩関節脱臼の治療

脱臼を整復すればとりあえずは普通に使えるようになりますが、その後も日常生活あるいはスポーツ活動において脱臼を繰り返し、そのために活動が制限されるようならば手術が必要です。
手術ははがれた軟部組織を元の位置に縫いつける方法や、骨や腱で補強する方法などがあります。

※手術については、外部の医療機関をご紹介させて頂きます。詳しいことは専門医にご相談ください。

 

反復性肩関節脱臼の治療

術後3ヵ月間まではしていけない動作は肩甲骨の線よりも後ろで手を使わないことです。

物を取るときは、身体を回して体の前で取るようにして下さい。
後ろに手をついて起きあがったりブラジャーのホックを後ろでかけたりしないで下さい。

 

反復性肩関節脱臼の治療

スポーツ復帰

手術後は、関節や筋肉の運動などの運動療法(リハビリテーション)が大切ですが、術後約3ヵ月までは再脱臼をきたすような動作は日常生活でも避けることが必要です。
コンタクトスポーツへの復帰までには約6ヵ月が必要です。